記憶力を高めるバラの香り
バラの香りにはフェニルエチルアルコールという、記憶力を高めるといわれる成分が含まれています。
美肌にも役立つバラの香りに、記憶力を高める成分も入っています。
ところさんの目が点での実験です。
まずは6人の方に、3分間でバラバラのトランプを記憶し、1人神経衰弱をしてもらいました。間違えた回数が少ないほど記憶力がいいということになります。
一回目の結果を測定したあと、その内3人にはフェニルエチルアルコールを嗅いでもらい、さらにその匂いが充満した部屋で睡眠をとってもらいます。一方の3人には匂いを嗅がずに寝てもらいました。
そして1時間半後、全員に同じように一人神経衰弱にチャレンジしてもらうと、匂いを嗅いでいないチームは、1人だけ前回の記録を上回っただけでしたが、匂いを嗅いだ3人は、なんと全員、間違えた回数が減ったのです!